ブログ

2023.04.29

セレックとセラミック治療

~セレックとセラミック治療~

歯の欠損や形態異常などの治療には、従来の方法として、歯科医院で型をとり、歯科技工士によって作製された人工歯を装着する方法があります。しかし、この方法には、多くの来院回数や時間がかかるという問題があります。

近年、歯科治療において、デジタル技術の進歩によって、新たな治療法が開発されています。その一つが、セレックとセラミック治療です。セレックとは、歯科治療のためのCAD/CAMシステムのことで、歯科医師が患者さんの歯の状態を撮影し、そのデータを元に、人工歯を作製することができます。

セラミック治療は、セレックを使用して、被せ物を作製する治療法です。セラミックは、天然歯に近い色や透明感を持ち、優れた審美性を持っています。また、金属アレルギーのある患者さんにも安心して使用することができます。

セラミック治療の特徴は、以下の通りです。

・1回の治療で完了することができる ・精度が高く、装着感がよく、噛み合わせも自然に調整される ・審美性が高く、天然歯に近い色や透明感を持つ ・金属アレルギーのある患者さんでも使用できる

セラミック治療の流れは、以下の通りです。

  1. 歯の状態を撮影する セレックを使用して、歯の状態を撮影します。この際、被せ物が必要な場合は、被せ物の形状や色などを設定します。

  2. 人工歯を作製する 撮影したデータを元に、セレックが自動で人工歯を作製します。この過程では、歯科医師が直接治療を行うため、人工歯の精度が高く、装着感がよくなります。

  3. 人工歯を装着する 人工歯が作製されたら、歯科医師が患者さんの口腔内に装着します。この際、噛み合わせや装着感の調整を行います。

セラミック治療は、従来の方法と比較して、来院回数や治療時間が短縮され、精度が高く、審美性が良いというメリットがあります。また、セレックを使用することで、被せ物の形状や色を細かく調整することができるため、自然な仕上がりにすることができます。

セラミック治療は、歯の欠損や形態異常などの治療に有効な方法です。例えば、歯の欠損がある場合には、被せ物を作製することで、歯の機能や審美性を回復することができます。また、歯の形状異常や色の不均一性にも対応することができます。

セラミック治療には、以下のような種類があります。

・セラミックインレー 歯の一部を削り、セラミックの被せ物を装着する治療法です。歯の欠損や形状異常に対応することができます。

・セラミッククラウン 歯の形状や大きさに合わせて作製された被せ物を、歯全体に装着する治療法です。歯の欠損や形状異常、色の不均一性などに対応することができます。

・セラミックベニア 歯の表面を削り、セラミックの被せ物を装着する治療法です。歯の形状異常や色の不均一性に対応することができます。

セラミック治療には、以下のようなメリットがあります。

・審美性が高い ・金属アレルギーのある患者さんにも使用できる ・精度が高く、装着感がよく、噛み合わせも自然に調整される ・1回の治療で完了するため、来院回数が減り、治療期間が短くなる

ただし、セラミック治療には、以下のようなデメリットがあります。

・セレックやセラミックの治療器具の導入費用が高い ・セラミック治療を受けるためには、歯科医師が熟練している必要がある

以上のように、セレックとセラミック治療は、歯科治療において、時間や精度、審美性の向上をもたらす画期的な治療法です。患者さんの歯の状態や症状に合わせて、最適な治療法を選択することが大切です。また、セラミック治療を受ける場合は、治療器具の導入費用が高いため、治療費用も高額になる場合があります。しかし、審美性や治療効果を考慮すると、その費用対効果は高いと言えます。

さらに、セラミック治療を受ける際には、歯科医師が熟練していることが重要です。歯科医師は、患者さんの歯の状態を適切に評価し、最適な治療法を提供するために、多くの経験と技術を必要とします。

セレックとセラミック治療は、従来の治療法と比較して、時間や精度、審美性の向上をもたらす画期的な治療法です。歯の欠損や形態異常、色の不均一性などの治療に有効であり、金属アレルギーのある患者さんにも安心して使用することができます。しかし、治療費用が高額になることや、治療器具の導入費用が高いことなど、デメリットもあります。患者さんは、歯の状態や症状に合わせて、最適な治療法を選択することが大切です。

博多駅近くの歯医者、スマイルライン歯科・博多矯正歯科では、患者さんの口腔健康を最優先に考え、最善の治療を提供することを約束します。ぜひ当院までご相談ください。
こちらからご予約いただけます。

【監修】大串 博
歯科医師臨床研修指導医
日本歯周病学会 専門医
日本口腔インプラント学会専門医
日本臨床歯周病学会 歯周病指導医・認定医  ・歯周インプラント指導医
日本顎咬合学会 認定医
日本アンチエイジング歯科学会認定医
日本歯科医師会認定産業歯科医
インビザラインダイヤモンドドクター
日本審美歯科学会会員
日本血液学会会員
点滴療法研究会会員 高濃度ビタミンC点滴療法認定医
日本歯科医師会会員

「鬼手仏心」
歯科医になった時からの座右の銘です。
生涯常に研修・精進、メスを置くまで終わりのない道を登り続けます。