インプラント治療

  • HOME > 
  • インプラント治療

スマイルライン歯科博多矯正歯科

当院のインプラント治療の
特徴

日本口腔インプラント学会 専門医がおこなうインプラント治療

当院の理事長は日本口腔インプラント学会の専門医です。同学会の専門医はハイレベルな歯科医師を指導する立場であると同時に、インプラント治療の普及に貢献したことを認められた人物です。インプラント治療は歯科医師の技術力に左右されるため、受診する歯科医院は慎重に選ぶ必要があります。
インプラント治療を検討中の方は、当院へ一度ご相談ください。

安心安全にインプラント治療が行える万全な設備体制

歯科用CTを用いた正確な診断

歯科用CTを用いた正確な診断歯科用CTは、3次元的な画像を取得できる機器です。顎の骨の厚さや密度なども正確に把握できるため、インプラント治療の成功率向上に繋がります。

シミュレーションソフトで事前確認

シミュレーションソフトで事前確認CT画像とシミュレーションソフトを連携することで、インプラントの埋入位置や角度などを事前に確認します。シミュレーションを行うかどうかで、インプラント埋入の正確性が左右されます。また、歯茎を切開する範囲を最小限に抑えられるため、術後の治りが早くなることもメリットです。

サージカルガイドを使用

サージカルガイドを使用サージカルガイドとは、インプラントを埋入する位置や角度などをガイドするマウスピース型装置です。歯の神経を傷つけることなく、適切な位置にインプラントを埋入できるように導きます。また、これにより歯茎を切開する範囲を最小限に留め、身体への負担を軽減できます。

マイクロスコープを用いた精密インプラント治療

マイクロスコープを用いた精密インプラント治療インプラント治療の埋入位置や角度を誤ると、神経や血管を傷つける恐れがあります。そのため当院では、視野を何倍にも拡大できるマイクロスコープを使用し、治療の精度向上に努めております。

信頼できるインプラントメーカーを採用

ストローマン

ストローマンストローマンインプラントは、顎の骨と早く結合するうえに顎の骨が減りにくく、その品質を長期にわたり維持できます。世界および日本でシェアNo.1を誇ります。抜歯即時やスプレットクレフとなど、骨造成を行うケースにも使用します。

ノーベルバイオケア

ノーベルバイオケアノーベルバイオケアは、世界で最も長期の臨床実績があるブローネマルクシステム、ノーベルアクティブといった独自の技術を使用しており、さまざまな症例に対応できます。また、構造上、安定性に優れており、他のインプラントよりも施術時間が短いことも特徴の1つです。

ジンヴィ(旧ジンマー)

ジンヴィ(旧ジンマー)ジンヴィは、表面にHAコーティングが施されており、骨造成が必要な症例に適しています。当院では、複数のインプラントメーカーを症例に応じて使い分けることで、インプラント治療の成功率を高めております。

感染を防ぐための滅菌や衛生管理

感染を防ぐための滅菌や衛生管理当院では、インプラント治療の際の感染リスクを軽減するために、無菌状態を保つための管理体制や滅菌・消毒システムなどを整備しております。

不安やストレスを軽減する静脈内鎮静法

不安やストレスを軽減する静脈内鎮静法静脈内鎮静法は、手術に対する不安や恐怖などを和らげ、リラックスした状態でインプラント手術を受けていただくための麻酔法です。鎮静剤を点滴で投与することで、うたた寝をしているような状態になります。全身麻酔とは異なり自発呼吸ができるため、副作用によって危険な状態に陥る心配もほとんどありません。

骨が少ない方でもインプラント治療が受けられる

インプラント治療は、顎の骨にインプラント体を埋入し、骨と結合させることで土台を作ります。顎の骨の量が少ない、骨が薄いといった場合は、インプラントを埋入できない可能性があります。当院では、このような場合でもインプラント手術を受けていただけるように、骨誘導再生法を行っております。

インプラント治療

インプラント治療インプラント治療では、顎の骨にインプラント体を埋入し、その上に連結器具を取り付けて人工歯を装着します。インプラントは、上部構造、歯根部(インプラント体)、これらを繋ぐアバットメントで構成されています。
インプラント体はチタンという身体に親和性の高い素材を使用しているため金属アレルギーが起きる心配がほとんどありません。
インプラント体が顎の骨と結合することで土台となり、しっかり噛めるようになります。

インプラントのメリット・
デメリット

メリット

  • 顎の骨に固定するため自分の歯のように噛める
  • 周りの歯に負担がかからない
  • ブリッジのように周りの歯を削る必要がない
  • 入れ歯のように金属のバネが見えない
  • 人工歯は天然歯に近い白さと透明感がある
  • インプラント体から伝わる刺激によって顎の骨が痩せるのを抑えられる

デメリット

  • 手術が必要
  • 顎の骨とインプラント体が結合するまでに約3~6ヶ月の期間がかかる
  • 病状によってはインプラント手術を受けられない
  • 自費診療のため保険診療の治療よりも費用がかかる

インプラント治療は、
このような方におすすめ

  • 健康な歯を削りたくない方
  • 入れ歯が合わなくて悩んでいる方
  • ブリッジができない方
  • 歯の根元から折れてしまった方

オールオン4

オールオン4オールオン4とは、4本のインプラントで全ての歯を支える治療法です。歯を多く失っている場合、複数の箇所にインプラント体を埋入することになります。しかし、あまりにも多量のインプラント体を埋入すると身体への負担が大きくなるため、おすすめできません。オールオン4であれば、4本のインプラントを埋入することで、全ての歯を支えられます。

このようなお悩みの方におすすめ

  • 総入れ歯が合わない方
  • 歯が1本も残っていない方
  • 顎の骨が痩せてしまっている方
  • 歯がボロボロで噛めない方

メリット・デメリット

メリット
  • 治療当日から食事をとることができる
  • すべてインプラントを埋め込むよりも経済的負担が少ない
  • 身体的負担が軽減される
デメリット
  • 歯が残っている場合すべて抜歯しなければならない
  • 顎や骨やお体の状態によっては治療できない場合がある
  • 保険適用外である

費用

費用 1,525,000円

抜歯即時インプラント

抜歯即時インプラント抜歯即時インプラントは、抜歯と同時にインプラント体を顎の骨に埋入する治療法です。歯茎をほとんど切開せずに行えるため、術後の痛みや腫れを抑えることができます。ただし、インプラント体を埋入するために必要な骨量がある、歯周病ではない、などの条件を満たす必要があります。

メリット・デメリット

メリット
  • 骨造成が不要になので負担が少ない
  • 歯ぐきを切ったりめくったりすることがない
  • 治療期間と来院回数が普通のインプラント治療に比べて少なくなる
デメリット
  • 歯周病や骨の量が少ない方などは適応できない場合がある

費用

CT撮影費用 25,000円
前歯オペ費用 210,000円
臼歯オペ費用 190,000円
上部補綴物製作料
120,000円
ガイド 40,000円/片顎
抜歯費用 10,000円

他院でインプラントを
断られた方へ

骨が足りない方

顎の骨の量が不足している場合、インプラントを埋入できません。当院では、顎の骨を増やすための処置を行っております。他院で顎の骨の量が少ないことを理由にインプラント治療を断られた方も一度ご相談ください。

全身疾患をお持ちの方へ

高血圧や糖尿病、心臓病などがあると、インプラント手術のリスクが高まります。しかし、病状をコントロールできていればインプラント手術を受けられる場合が多いため、過去に手術を断れた方も一度ご相談ください。

インプラント治療の流れ

1インプラント無料相談

当院は、患者様がインプラント手術の内容を理解し、全ての疑問や不安を解消したうえで治療を受けていただけるように心がけております。お口の状態を詳しくお伝えし、インプラント治療を受けていただけるかどうかをご説明いたします。

2検査・精密診断

口腔内スキャンや歯科用CTなどでお口の中のデータを取得し、治療シミュレーションを行います。

3治療計画の決定

検査で取得したデータをもとに治療計画を立案し、具体的な治療法や治療費などをご説明いたします。治療に同意いただきましたら、インプラント治療を開始いたします。

4初期治療

初期治療インプラント治療の前に、むし歯治療や歯周病治療、噛み合わせ診断などを行います。特に歯周病はインプラント治療の予後を左右するため、入念に調べます。

5外科手術(インプラント埋入手術)

外科手術(インプラント埋入手術)歯茎を切開して顎の骨に穴をあけ、インプラント体を埋入します。そして、インプラント体に保護キャップを装着し、歯周組織の治癒と安定を待ちます。仮歯が必要な場合は作製いたしますので、待機期間の食生活に支障をきたすことはありません。

6術後の処置

手術部位を消毒し、1週間から10日後に抜糸します。その後はインプラント体を入れたところの歯磨きを開始するため、お手入れの方法を詳しく丁寧にお伝えします。

7経過観察

術後2~3週間程度で歯茎の状態が安定し始めます。正しい清掃を続けなければ歯周病になる恐れがあるため、ケア方法を詳しくお伝えします。

8歯茎の処置(整形)

歯茎の厚みが不足している場合は、歯茎の整形を行います。特に、前歯部のように高い審美性が求められる部位では、歯茎の整形が必要になることがほとんどです。

9最終的な歯の装着

最終的な歯の装着インプラントに印象用キャップを装着して型を取得し、レジンの仮歯を作製します。そして、歯茎の状態が安定してからアバットメントを取り付けて、セラミックの人工歯を装着します。

10メンテナンス

インプラント治療後は、定期的にメンテナンスを受けていただく必要があります。3ヶ月に1回程度の頻度でメンテナンスに通っていただき、インプラント周囲炎のリスクを抑えます。また、喫煙や食生活などインプラントの品質を低下させる要因についてもお伝えし、必要に応じて予防プログラムを作成・実行いたします。